【まる出版blog】自分にも、他人にも、ダメ出しせずに生きるには?

『うまくなる技術』『職場を幸せにするメガネ』などの発行元、まる出版のブログです。

ミッション、ビジョン、バリューズ、行動指針を作ろう

f:id:maru-pub:20170426172747j:plain

小林さんは、「組織の共同体感覚を強めていくための4つの適切なステップがある」と言います。

 

そしてステップ1は、

リーダーとして自分はどんな職場をつくりたいのか?=どういうにしたいのか?」

みんなでどこへかいたいのか?=目指はどこなのか?」

それはなぜなのか?=なぜそのような航海をしたいのか?」

を、リーダーは日常の場面で少しずつ発信し、共有を図っておく――というものでした。

 

maru-pub.hatenablog.com

 

今回は、ステップ2についての話です。『職場を幸せにするメガネ』の本文から抜粋します。

 

~以下、本文より抜粋です。~

 

ミッションビジョンバリューズ、行動指針をつくろう】

 

次のステップ2では、組織として大切にするものを具体的な形(ミッション、ビジョン、バリューズ、行動指針)にしていきます。

 

  • ミッション(使命:自分たちの存在意義)
  • ビジョン(展望:将来のなりたい姿)
  • バリューズ(価値観:在り方、大切にしたいこと)
  • 行動指針(行動、活動の拠りどころとなるもの)

 

これらを作らないまま淡々と仕事を進めるということは、船長が何も言わずに「全員の配置と役割」「一日のスケジュール」「達成すべき数値目標」「守るべきルール」などを書いた紙を配り、「この紙に従うように」とだけ言っている――残念ながら実際に多くの企業で行われていることですが――ようなものです。これでは部下のやる気が出るどころか、一刻も早く船から降りたくなるのも当然です。

 

そこで、幸せな職場をつくるという観点から、ミッション、ビジョン、バリューズ、行動指針の作成のポイントとなる点をお伝えしていきます。

 

【上司と部下、全員の意見を反映しながら作っていく】

 

ステップ1を通じて、リーダーのあなたの想いは、ある程度固まっていることと思います。そして、あなたがどんな想いを持っているのか、部下全員に伝わるように表明していることと思います。

 

ここまで地ならしができたら、上司と部下、全員の意見を反映しながら作っていきたいところです。

 

なぜなら、このステップ2は、「組織全体大切にしたい方」「なりたい姿」める作業だからです。そして、この作業を通じて「一人ひとりが職場の主人公なのだ」ということを共有したいからです。

 

ちなみに、「コンサルタントあるいは経営企画室主導で経営理念を作り、それをホームページにのせ、社員にカードを配る」といった形で他の誰かの手に委ねる方法は、どうでしょうか? 

 

たしかに見栄えのいいものはできるのですが、正直おすすめしません。なぜなら、形だけ取り入れても、残念ながら機能しないからです。作ったものに魂を吹き込む作業が必要だからです。

 

よく「経営理念を作って壁に掛けて満足する」という笑い話のような話を聞きます。けれども、これは笑い話でも何でもなく、多くの企業で実際に起こっていることなのです。

 

ミッション、ビジョン、バリューズ、行動指針をつくる5つの基本ステップ

 

では、どのように作っていけばいいのでしょうか? 

 

詳しい作り方については、『ビジョナリー・リーダー 自らのビジョンを確立し、組織の成果を最大化する』(北垣武文/ダイヤモンド社)、『ザ・ビジョン 進むべき道は見えているか』(ケン・ブランチャード/ダイヤモンド社)、『ビジョンマッピング やる気を創る技術』(吉田典生/PHP研究所)などの良書があり、詳しい説明がなされていて、とても参考になります。

 

基本的には、

 

①リーダーが「日頃、皆さんと話している『この職場で大切にしたいこと』をあらためて言葉にしたい」という旨を説明。

 ↓

②その上で、リーダーが自分自身で仮作成した、ミッション、ビジョン、バリューズ、行動指針を紙にまとめて提示する。

 ↓

③提出期限を設け、リーダーの仮作成物をベースに、よりしっくりくる単語、加えたい単語を一人ひとりに考えてもらう。そして、紙に書いて提出してもらう(一部の人の発言が強過ぎる場合は氏名を書かずに出してもらうほうがよい)。

 ↓

④後日全員で集合。提出された単語をホワイトボードなどに書き出す。そして、検討し、全員で納得できるミッション、ビジョン、バリューズ、行動指針を作り上げていく。

 

⑤半年、1年など期間を決め、定期的に内容の見直しを行っていく。

 

という流れになるかと思います。

 

~以上、本文からの抜粋です。~

 

  • ミッション(使命:自分たちの存在意義)
  • ビジョン(展望:将来のなりたい姿)
  • バリューズ(価値観:在り方、大切にしたいこと)
  • 行動指針(行動、活動の拠りどころとなるもの)

 

……この4つをつくることが、ステップ2になるのですね。

それぞれを作る上で意識したい点は、後日の投稿で触れていきたいと思います。

 

 

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。

 

 

今日も、皆様にとって良い1日でありますように。

 

 

※冒頭の写真は下記からお借りしました。いつもありがとうございます!

https://pixabay.com/

 

 

『職場を幸せにするメガネ~アドラーに学ぶ勇気づけのマネジメント~』

(小林嘉男著)

f:id:maru-pub:20170411124254j:plain

【アマゾンはこちら】

https://goo.gl/4kKoFk

 

【楽天ブックスはこちら】

http://books.rakuten.co.jp/rb/14097389/

 

【セブンネットはこちら】

http://7net.omni7.jp/detail/1106643276

 

【hontoはこちら】

https://goo.gl/IlwT6c